Land & Building Use
土地・建物の有効活用

Land & Building Use
このようなことでお困りの方は、
ぜひお問い合わせください。
駐車場の空いたスペースを
有効活用したい
土地の一部が残っているため
有効活用したい
ビルやマンションの屋上や壁面を
有効活用したい
土地や建物のご活用をご検討中のオーナー様から、お気軽にお問い合わせをいただきます。
面談や現地調査の日程調整をいたします。
弊社スタッフが現地を訪問し、立地条件・視認性・法令上の制限などを調査いたします。
安全性や広告効果の観点から設置可否を判断します。
を明記したご提案資料を作成し、ご説明いたします。
内容にご納得いただいたうえで、同意書にご署名をいただきます。ご説明いたします。
屋外広告物申請や建築確認申請などの手続きを弊社で行います。
オーナー様のご負担はございません。
安全・丁寧な施工を行い、できる限り短期間で設置工事を完了いたします。
工事完了後は速やかにご報告いたします。看板設置工事についてオーナー様のご負担はございません。
看板の掲出がスタートします。
オーナー様には契約に基づき、毎年賃料をお支払いします。看板に関する保守などは弊社にて行います。オーナー様のご負担はございません。
屋外広告看板は、台風の時の強風にも耐えるしっかりとした強度が必要です。強度面は、一級建築士により計算された設計となっており、国が定めた風速基準に沿って、台風等の自然災害も想定し考えた設計となっています。その図面をもとに、技能資格を持った工事スタッフが豊富な経験を生かし施工しています。屋外に設置されるものだからこそ、妥協は許しません。
媒体の管理は、設置から18ヶ月、36ヶ月の定期メンテナンスを軸に、各自治体の求める定期更新へも対応しています。万が一の事故や被害に対しても、最優先で対応しています。また、台風等の自然災害時には、全国24時間体制で管理を行っており、緊急時には全国の工事スタッフが対応しますので、ご安心下さい。メンテナンスを充実させることが、安全と安心の継続につながります。屋外に設置されるものだからこそ、妥協は許しません。
ご契約の終了後には、契約前の状態まで原状復帰に努めます。 支柱部分やコンクリート部分など全てを取り除き、埋め戻しを行います。契約前の状態に戻しますので、ご安心しておまかせください。技能資格を持った工事スタッフが豊富な経験を生かし施工しています。屋外に設置されるものだからこそ、妥協は許しません。
看板設置からメンテナンス、撤去後の現状復帰まで当社で責任をもって行います。
設置時
撤去後
ご質問やご相談につきましては
こちらからお気軽にお問い合わせください。