案内板広告とは
案内板広告は自治体や街づくり団体等と連携することで、公道上に設置を許された特別な媒体です。
駅・交差点・道路・観光施設の周囲に設置された地図付きの案内板(観光案内板や歩行者案内板)に
パネル広告やサイネージ広告を出稿できます。
通行量の多い沿道や交差点周辺など、歩行者や車両利用者の目線に近い場所に掲出できるため、
地域住民の日常生活の中で、自然な形で広告を訴求することができます。
現在は大阪市内で約200基、名古屋駅周辺で8基が稼働中です。
Features
案内板広告の特徴
Ad Types
案内板広告の種類
マップパネル
広告面 / 歩道側
歩道側で地図面に併設したパネル広告です。歩道を通行する人々が地図を利用する際に広告訴求ができます。駅付近では通勤など、生活で毎日目に触れるため、単純接触効果が期待できます。

ロードサイドパネル
広告面 / 車道側
案内板の裏側全体を使う約2㎡の大型パネル広告を車道側に表示する広告です。横断歩道近くに設置している媒体も多くあり、信号待ちや渋滞時にも目に触れるため、通行する車だけではなく周辺歩行者にも広告を届けられます。

デジタルポスター
広告面 / 車道側
デジタルサイネージを使い、複数の広告主の情報をスライド掲載する広告メディアです。広告のほか、観光情報や自治体広報などの情報を表示します。

Documents
案内板広告の資料
Recommend
おすすめの案内板広告
大阪市広告付き観光案内板OASIS
EXPO2025大阪・関西万博で盛り上がる大阪市に新たな広告付き観光案内板を展開。大阪市内の観光スポットや行動起点(駅など)~経路上を中心に200基の案内板を設置!街中の歩道で広告展開可能。大阪万博に向けてのPR、インバウンド観光客へのPR、地域へのPRに活用ください。短期から長期まで対応可能です。

名駅ストリートサイン
東海地方随一の規模を誇るターミナル駅「名古屋駅」の周辺で8基の広告付き案内板を設置。JR、地下鉄、近鉄、名鉄の交通拠点であり、ビジネスビルやハイブランド商業施設の多いエリアで、通勤通学・ショッピング・観光などを目的とした層をターゲットにした訴求が可能です。

私たちは、信頼される広告パートナーとして
「First Call Company」を目指しています。
お問い合わせ
ご質問やご相談につきましては
こちらからお気軽にお問い合わせください。
広告スポット検索
エリアとサービスから、掲載可能な
広告スポットを検索できます。