郵便局広告とは
郵便局広告とは、全国約20,000局という
国内最大級のコンタクトポイントを活用できる広告メディアで、
全国展開はもちろん、特定の戦略エリアに絞ったアプローチでも高い効果を発揮します。
郵便物の受渡しや金融・保険サービスの利用など、
地域住民の生活に密着した郵便局は来客頻度が高く、
その特性を生かして、ターゲットに合わせた多様な広告商品が展開されています。
Features
郵便局広告の特徴
Ad Types
郵便局広告の種類
地域サイネージ
郵便局ロビー待合椅子前、窓口カウンター上部に設置されているディスプレイでの映像広告です。郵便局の窓口にて待ち時間に視聴いただける地域密着型の広告です。広告放映は1日約100回以上放映され、人がよく滞留する郵便窓口、ゆうゆう窓口、ATM付近に設置するため、来局者に強い印象を与えることができます。

ポスター(専用ボード・空きスペース)
郵便局の「専用ボード」または「空きスペース」に掲出することができます。来局者さまの日常的な情報源として、新商品PRや近隣のお店のオープン告知など、幅広くご活用ください。

パンフレット(専用ラック・空きスペース)
郵便局の「専用ラック」または「空きスペース」にパンフレットやチラシを設置することができます。宣伝したい商品の特徴やサービスなどをより詳細に伝えたい場合にご活用ください。エリアセグメントによる効率的なプロモーションが可能です。




Aラック(ポスター&パンフレットラック)
全国主要郵便局のロビー内にポスターとパンフレット、チラシ等をまとめて掲出できるPR効果の高いAラックを設置。1台のAラックを1社で独占使用します。局内のロビーで抜群の存在感を発揮します。

サンプリング
郵便局の窓口で、貴社のチラシや試供品(サンプル)などを来局者さまに手渡しします。年齢層や性別を絞ってお渡しすることもできるため、効果的にマーケティングを行うことができます。

イベントスペース
郵便局のロビー内や屋外スペースを利用した商品・サービスPRや販売、説明会・講習会、展示・装飾、アンケート調査等が行えます。来局者さまの待ち時間をビジネスチャンスに変えることが可能です。

封筒広告
切手や収入印紙・はがき等を購入した際に、入れる袋です。ピンポイントで希望地域の郵便局を選択でき、その郵便局の窓口カウンター等に広告掲載した封筒が設置出来る地域密着型の広告です。
- 掲出期間が長いのも特徴の一つです。

屋外広告
郵便局の壁面・ガラス面・懸垂幕施設等を活用して広告を設置いたします。広範囲にアピールすることができるので、より多くの人々や普段郵便局をあまり訪れない方々への認知訴求を促すことができます。

私たちは、信頼される広告パートナーとして
「First Call Company」を目指しています。
お問い合わせ
ご質問やご相談につきましては
こちらからお気軽にお問い合わせください。
広告スポット検索
エリアとサービスから、掲載可能な
広告スポットを検索できます。